人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)

険しい岩場が特徴の奥秩父、信仰の山。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8284847.jpg










中央道の勝沼ICで降りて、果樹園が立ち並ぶフルーツのまちを抜け、朝の駐車場でまず1枚。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8294313.jpg

会社登山部として2座目の山へ。





駐車場から少しアスファルトを歩き登山道入り口へ。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8295716.jpg






5月の朝はまだ空気も冷たく、歩き始めの体温には気持ちがいい。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8301771.jpg






気持ちよく進んでいると、岩がゴロゴロと出てきます。
岩の上を歩くのが結構好きなので、楽しくなりついつい急ぎ足になってしまいます。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8303049.jpg







「錦晶水」で火照った顔をリフレッシュ!!!昼に近づくにつれ、気温もどんどん上がってきました。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8304389.jpg






水場を後にして、どんどん先へ進みます。すると・・・・。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8305858.jpg







富士山の展望ドーン!!「国師ヶ原」です。キリッとした富士山が美しい。空の青さも冴えわたる。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8311733.jpg






国師ヶ原は辺りがカヤで広がっており、展望もよくとても気持ちがいいとこでした。「この画お気に入りです」
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8313035.jpg






途中に「月見岩」という大きな岩がポツンとあり、この辺で休憩している人が多かったですね。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8315845.jpg

ここでお昼ごはんも良さ気^^





「扇平」より乾徳山を望む。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8325057.jpg






乾徳山の核心部に入ると、ここからキバを剥き出す。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8331096.jpg






まだまだ、余裕のよっすぃ。カメラを向けると疲れていても無理してくれます笑
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_834481.jpg






山頂付近はほとんど岩場。楽しくなってきて、派手に登る。こんな登り方しなくても登れます。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_834297.jpg






目の前の岩達を次々こなして行く。かかってこいやーーーー017.gif
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8344410.jpg






狭い岩場をこなしていくと、展望ポイントがあり、ここで小休憩。2人とも富士山にうっとり。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8345958.jpg






少し体力をチャージしたら、今回の核心。「天狗岩」。登場の仕方といい、まさにラスボス。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8352429.jpg

鎖を頼りに登ります。





天狗岩を登りきり、上から見た図。なかなかの高さ。。。。(これを登らないルートもありますよ♪)
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8362022.jpg






この岩を登りきると、そこは山頂というすばらしき演出^^やってくれます乾徳山。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8363545.jpg






山頂からは南アルプスが見えました^^
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_837278.jpg

もちろんこの時は、「なんだ?雪が残ってる山がある。とりあえずパシャリ。」
程度の感覚で写真を撮っていたはず。ちゃんと撮れてるぞ!、あの頃の俺。




ズームすると、甲斐駒ヶ岳、北岳が見える。鳳凰と仙丈ヶ岳は雲の中。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8372049.jpg

知らずのうちに、主要な山は撮れてるぞ!、あの頃の俺。





金峰山も見えてますね^^五丈岩が分かりやすい。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8375061.jpg







下りは別ルートから。急な岩場を下ります。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8395050.jpg






三角座り?体育座り?黄昏よっすぃ。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_840962.jpg






シラビソとコメツガのトレイルを下ってると、広葉樹帯が広がってきます。
すると、高原ヒュッテに到着しました。
2007,5,20 乾徳山 (過去ハイク)_e0244967_8402511.jpg

ここは荒廃してますが使えます。





このまま無事下山し、温泉に浸かりすばらしき1日でした。

乾徳山は日帰りの山としては、とても好きな山です。
森林浴、開けたカヤ原、展望、岩場、と楽しめる要素が満載です。
実はこの1年後にもまた行きました^^;


乾徳山から北奥千丈岳へつながっているトレイルも気になります。
人が少なそうで^^
by yakult_shift | 2012-06-15 00:23 | Hike 【奥秩父】


サラリーマンの日常ブログ


by ペロ

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログパーツ

カテゴリ

全体
Hike 【東北】
Hike 【越後】
Hike 【上州】
Hike 【信州】
Hike 【北アルプス】
Hike 【南アルプス】
Hike 【八ヶ岳】
Hike 【奥秩父】
Hike 【奥多摩】
Hike 【丹沢】
Little Cub
Camp
Ski
Clothing
Shelter
Other Gear
Shopping
one's own making
High Five
気になるやーつ
その他
未分類

以前の記事

2016年 02月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 05月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月

外部リンク

最新の記事

2015,9,10-12 ..
at 2016-02-09 01:27
2015,1,3 弥彦山
at 2015-02-16 22:21
2014,11,30 弥彦山..
at 2015-02-14 00:00
2014,11,21 丹沢主..
at 2015-01-22 00:53
Mt.Kayagatake ..
at 2014-12-18 00:49

検索

タグ

(14)
(12)
(10)
(10)
(7)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

登山
アウトドア

画像一覧