人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2

夕日照らす、平標山稜線。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_20554853.jpg









山頂から下り、小屋に着いたのがPM2:20頃。
なんだか妙に満足してしまい、雪洞めんどくさいなぁ、小屋でいいやって気分で、たっちゃんに聞くと
「雪洞掘りたい!!」と100%の返事を頂いたので雪洞堀り開始!!!!







小屋のすぐ側の吹き溜まりにプローブ(ゾンデ棒)を刺して積雪確認。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2056278.jpg



ズブっ、ズブズブ。300cmのプローブじゃ長さが足りない(笑)
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_20561814.jpg








そんだけ積もってれば問題ないでしょって事で早速、ショベルで掘るっ!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_20563227.jpg



掘るっ!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_20564870.jpg

すると小屋の一部が出てきてしまったのでここでの雪洞はあきらめて場所を変えて







掘るっ!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2057128.jpg



眺めるっ!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_20571658.jpg



掘るっ!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_20574740.jpg



潜って掘るっ!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2058395.jpg



タイベックで運ぶ!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_20582231.jpg



そして・・・・、








あ き ら め るーーー!!!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_20583557.jpg








なんとか、1人分の泊まれるスペースを作るのに3人掛りで2時間程掛かってしまいました。
途中でブッシュが出てきて作業性が落ちたとはいえここまで大変だとは思っていませんでした。
もちろんスノーソーで雪を切り、ショベルでザクザク崩して下に敷いたタイベックシートの上に雪を載せて
外へ出す。の繰り返し作業でしたが、いやー、大変だった。
特に中に入って姿勢が限られた状態で掘るのが大変だったなー。めっちゃチカラ使うし。
あと、タイベックシートの丈夫さを再確認。雪をいっぱい載せて運んでも全然問題無かった。

大変だったけど掘って良かった。やっぱり何事もやってみないとわからない。ありがとうたっちゃん!!
(補足:雪洞は入った瞬間から暖かい。そして雪洞内をヘッドランプで照らすとめっちゃ明るい!!)







兄:「誰か1人だけでもここで寝る??」
ペロ:「じゃあ、俺いい??」
と、自分が雪洞で寝るということに決まり、とりあえず小屋に荷物を入れて夜ごはんを食べようという事に。







そうこうしている間に、冷たい雪山を照らしていた太陽はもう沈もうとしている。
夕日色に雪が染まっていきます。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_20585459.jpg
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_20591348.jpg
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_210857.jpg
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2102457.jpg
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2103936.jpg








完全に日が沈む前にと、小屋へ潜り込む。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2105493.jpg








小屋には誰も居なくて、3人で貸切状態。各自荷物を広げます。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2111054.jpg








早速、各自夜ごはんに取り掛かります。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2112676.jpg








ごはんが出来るまで我慢出来ないので、みんなで乾杯!!!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2115610.jpg








自分は「JET BOIL / SOL Titanium」で塩野菜ワンタン麺。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2114212.jpg

雪から水作るにはやっぱコレでしょ。







たっちゃんは自作の木製リッドに「Evernew / Ti MUG POT500」とEsbitというミニマムな組み合わせ。
(写真奥)
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2121072.jpg








兄は「Evernew / Ti 2DX」と「VARGO / Titanium Hexagon Wood Stove」に
「トランギア / アルコールバーナー」でキムチ鍋。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2122692.jpg








たっちゃん手作りのから揚げおにぎりに、これまたたっちゃんが仕込んできたホットワイン。
兄が作ったキムチ鍋。
お腹いっぱい。あー、幸せ。あー、楽し。
貸切状態の避難小屋は快適だなー。考えてみれば避難小屋泊は初めてだ。というか小屋泊自体初めて。


小屋内は-4℃。外は-11℃。
今回は行動着の上から
トップ:
フェザーフレンズ / フーデッドヘリオス

ボトム:
ナンガ / スーパーライトダウンパンツ
ハイカーズデポ / ダウンソックス

スリーピング:
モンベル / ULスパイラルダウンハガー#5
モンベル / ブリーズドライテック ULスリーピングバックカバー
サーマレスト / リッジレスト ソーライト スモール
AMK / ヒートシートブランケット


で問題なく就寝。


雪洞??何それ??おやすみなさ~い。。。










2日目。
パッキングを済ませて小屋を出ると、外は吹雪。
夜中中ずっと降っていた様で、軽い雪がなかなか積もっていた。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2124689.jpg

スノーシューを履き、スキーを履き、ザックを背負い、下山開始です。







事前に小屋内で決めていたルートを、こまめに地形図で確認しながら下っていきます。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_213692.jpg

どパウダー。慎重ながらも顔がにやけます。







スノーシューの2人。下りはスノーシューでも楽しそう!!しかし雪が深い!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2132081.jpg








引き続き、地形を読みながら慎重に下ります。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2133553.jpg
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2135127.jpg








そして、林道に合流。とてもホッとしました。誤差はあったが目標としていた林道に出れて良かった。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_21463.jpg

地形図読みの精度を上げたい。







駐車場目指し、ひたすら林道歩き。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2142056.jpg








エブリィ、ただいまー。エブリィに雪庇が出来てる(笑)
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2143719.jpg








おつかれさまでしたー。このメンバーでまた山行こう!!
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2145217.jpg








帰りは、ラウリに教えてもらった「駒子の湯」に浸かり、これまたラウリブログで知った「維新」のつけめん。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_215938.jpg

並、大盛、特盛どれも値段変わらず。おいしかった~。ここは、また来たい。










今回の平標山は、雪洞堀り(泊まってないけど笑)、雪山での地形図読み、ガイド無しでBC。
と、初めてな事が多くて経験値上がったな感があるなー。また、雪山に行こう。
2013,2,10-11 平標山バックカントリー その2_e0244967_2152414.jpg

by yakult_shift | 2013-02-17 23:20 | Hike 【越後】


サラリーマンの日常ブログ


by ペロ

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログパーツ

カテゴリ

全体
Hike 【東北】
Hike 【越後】
Hike 【上州】
Hike 【信州】
Hike 【北アルプス】
Hike 【南アルプス】
Hike 【八ヶ岳】
Hike 【奥秩父】
Hike 【奥多摩】
Hike 【丹沢】
Little Cub
Camp
Ski
Clothing
Shelter
Other Gear
Shopping
one's own making
High Five
気になるやーつ
その他
未分類

以前の記事

2016年 02月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 05月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月

外部リンク

最新の記事

2015,9,10-12 ..
at 2016-02-09 01:27
2015,1,3 弥彦山
at 2015-02-16 22:21
2014,11,30 弥彦山..
at 2015-02-14 00:00
2014,11,21 丹沢主..
at 2015-01-22 00:53
Mt.Kayagatake ..
at 2014-12-18 00:49

検索

タグ

(14)
(12)
(10)
(10)
(7)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

登山
アウトドア

画像一覧